企画展示
松村外次郎記念庄川美術館
〒932-0305
富山県砺波市庄川町金屋1066
TEL 0763-82-3373
FAX 0763-82-3383
開館時間:午前9時から午後6時
(入館は午後5時まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12/29〜1/3)
〒932-0305
富山県砺波市庄川町金屋1066
TEL 0763-82-3373
FAX 0763-82-3383
開館時間:午前9時から午後6時
(入館は午後5時まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12/29〜1/3)
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:5/24(火)
砺波市書道連盟の会員40名による書作品、書道文具などを展示します。
主催=砺波市書道連盟、松村外次郎記念庄川美術館
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:5/24(火)
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:6/14(火)、6/21(火)、6/28(火)、7/5(火)
県内在住の洋画家73名の作品を展示します。
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:6/14(火)、6/21(火)、6/28(火)、7/5(火)
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:なし
6月に庄川河畔を画題に行った砺波地区中学生写生会の作品を中心に公募し、入選入賞した作品100点を展示します。
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:なし
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:8/30(火)、9/6(火)、9/13(火)、9/20(火)
様々な版画技法で活動を続ける、県内在住の版画家約60名の作品を展示します。
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:8/30(火)、9/6(火)、9/13(火)、9/20(火)
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:10/11(火)、10/18(火)、10/25(火)、11/1(火)
外次郎が私淑した洋画家熊谷守一(1880〜1977)の画業と二人の交流を作品から紹介します。
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:10/11(火)、10/18(火)、10/25(火)、11/1(火)
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:11/22(火)、11/29(火)、12/6(火)、12/13(火)
個性豊かな絵画表現に努め、活動を続けている県内在住の日本画家約60名の作品を展示します。
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:11/22(火)、11/29(火)、12/6(火)、12/13(火)
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:1/17(火)、1/24(火)、1/31(火)
令和4年度実技講座受講者の絵画・彫塑・版画作品を展示します。
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:1/17(火)、1/24(火)、1/31(火)
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:2/21(火)、2/28(火)、3/7(火)、3/14(火)
庄川美術館最終展としてこれまでの活動を作品や資料で振り返ります。
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
期間中の休館日:2/21(火)、2/28(火)、3/7(火)、3/14(火)