ミニギャラリー
庄川水資料館 TOPミニギャラリー
庄川水資料館は
こんなところ

庄川水資料館は、「流木に生きた先人たち 流木と庄川」と「川を治め、川を利す 庄川と生きる」をテーマにした常設展示と水と自然をテーマに企画展や実技講座を開催しています。
庄川水資料館
〒932-0305
富山県砺波市庄川町金屋1100
TEL 0763-82-3373
FAX 0763-82-3383
開館時間:午前9時から午後6時
(入館は午後5時まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12/29〜1/3)
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
休館日:火曜日
日展や現代工芸展で活躍されている庄川町在住の漆芸家・織田定男さん(1969〜)の作品を紹介します。
織田定男さんは、高岡短期大学産業工芸科漆工芸専攻を卒業後、漆芸家・横山幸文(1942〜2002)氏に師事し工芸作家としての活動を始めます。平成3年(1991)現代工芸展、平成4年(1992)日展に初入選し、以後、両展覧会で入選入賞を重ねています。
今回は艷やかな漆と、有機的な造形が組み合わさった初期作《風刻》から、漆と金の対比が美しい「記憶の情景」シリーズなど、平成7年から令和元年にまでの作品8点のほか、漆のテストピース(手板)、漆を塗る前の原型、エスキースを展示いたします。
用の美を追求する伝統的な工芸と一線を画する造形美をめざした織田定男さんの世界をお楽しみください。
9:00〜18:00(入館は17:00まで)
休館日:火曜日