友の会会員募集
庄川記念美術館 TOP友の会会員募集
令和元年度 庄川美術館友の会 会員を募集します!
- 事業
- ・美術館の催物案内送付
・県内での他館鑑賞会(年1 回)
(別途参加料が必要です)
・県外への外次郎作品鑑賞旅行(年1 回)
(別途参加料が必要です)
・外次郎ガイドブックの発行と配布(年1 回) など
- 期間
- 入会された日より、翌年3 月31 日まで有効です。
- 会費
- 【特別会員】年会費 10,000 円(優待券3 枚)
【一般会員】年会費 2,000 円(優待券1 枚)
【法人会員】年会費 20,000 円(優待券6 枚)
- 特典
- 優待券1 枚につき、ご本人と同伴者1 名が庄川美術館に無料で入館できます。
(有効期限内であれば何回でも入館可)
友の会では、展覧会の案内や友の会だよりを発行しています。

改組 新 第5回日展富山展 鑑賞会 (富山県民会館美術館)

友の会発行 ガイドブック「外次郎《が》⇔《を》語る」
2019年 4月 他館鑑賞会(富山方面)を実施しました。
2019年 5月 友の会だよりを発行しました。
2019年 5月 友の会だよりを発行しました。
2019年 7月 友の会だよりを発行しました。
2019年 9月 友の会だよりを発行しました。
2019年10月 県外研修旅行(愛知方面) を実施しました。
2019年10月 外次郎ガイドブック「外次郎《が》⇔《を》語る」を発刊しました。
2019年10月 庄川小学校贈呈式に、外次郎ガイドブック「80才代の外次郎が取り組んだ四神像」を寄贈しました。
2019年10月 友の会だよりを発行しました。
2019年 5月 友の会だよりを発行しました。
2019年 5月 友の会だよりを発行しました。
2019年 7月 友の会だよりを発行しました。
2019年 9月 友の会だよりを発行しました。
2019年10月 県外研修旅行(愛知方面) を実施しました。
2019年10月 外次郎ガイドブック「外次郎《が》⇔《を》語る」を発刊しました。
2019年10月 庄川小学校贈呈式に、外次郎ガイドブック「80才代の外次郎が取り組んだ四神像」を寄贈しました。
2019年10月 友の会だよりを発行しました。
友の会の入会希望の方は
庄川美術館友の会事務局(庄川美術館内)
TEL 0763-82-33730763-82-3373 までお問い合せください。
※電話番号をタップすると電話をかけることができます。
※庄川美術館窓口でも受け付けております。
松村外次郎記念庄川美術館
〒932-0305
富山県砺波市庄川町金屋1066
TEL 0763-82-3373
FAX 0763-82-3383
開館時間:午前9時から午後6時
(入館は午後5時まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12/29〜1/3)
砺波市庄川町出身の彫刻家 松村外次郎の寄贈作品の展示をはじめ、さまざまな美術分野で活躍されている県内作家を中心とした展覧会や庄川という地域の特色を生かした企画展、地元ゆかりの作家を講師に招いての実技講座など芸術文化の振興と普及活動を繰り広げている庄川美術館。
そんな美術館に親しみをもっていただける皆さん、友の会会員として、ともに教養と親睦を深めあう諸活動を通して、事業を援助し、その発展に協力してみませんか。